ご挨拶

日本の中小企業を取り巻く環境は日々変化しています。
少子高齢化による人口減少により日本の内需は縮小していきます。
テクノロジーの変化のスピードは加速度的に上昇しており、
仕事の変化もどんどん早まっています。
また、グローバル化により、人やモノ、サービスが国境を越えて大きな流れを作っています。
このような環境の下で大切なことは何でしょうか。
自社のミッション(使命)とビジョン(方向性)という2つの軸を明確にすることです。
時代が変化する状況で軸が無かったり、ぶれてしまっては迷走してしまいます。
そして、この2つの軸の土台となるものが財務基盤です。
キャッシュをベースとしたキャシュフロー経営です。
これは故稲盛和夫氏が提唱している「キャッシュベースで経営する」ことになります。
キャッシュはよく企業経営の血液にたとえられますが、
会社の血液の流れをしっかり読取ることで会社の現実が見えてきます。
特に資金繰りが厳しい中小企業にとって必要なのはキャッシュフロー経営と言えるでしょう。

私は、約40年間の国内外の法人営業の経験と実績を活かして
お世話になった中小企業の事業者へ恩返しをしたいとの思いから、中小企業診断士となって独立しました。
財務コンサルタントとして、中小企業事業者のキャッシュフロー経営に向けてお力になれるよう活動しています。

エムアイコンサルティングオフィス 代表

プロフィール

出身地

北海道札幌市

キャッシュフロー経営は経営改善への第一歩

昨今では中小企業は原材料費の高騰や人材不足による賃金上昇を販売価格に
上手く転嫁できず、利益がなかなか上げられない状況です。
そのため、中小企業の経営者の中には資金繰りに苦労しているところが多いことでしょう。

「決算が終わって利益が計上されていても、その分キャッシュが手元に残っていない」
「なんとか多少なりとも利益を出しているのに、いつもお金がたりないなんてことはおかしい」「いったい利益はどこへ消えてしまうのだろうか」と考える経営者も多いのではないでしょうか。
キャッシュの動きを見える化することで資金の減少や資金を増加させる
マネジメントが可能になります。
これがキャシュフロー経営です。
特に資金繰りが厳しい中小企業にとってキャッシュフロー経営は必須といえるでしょう。
キャッシュフローの状況を分析して評価できれば、
次にキャッシュフローを今後どのように変化させるべきかの議論になります。
「経営改善はキャッシュフローの改善である」との意味がここにあります。
キャッシュフローを分析して、その改善策を講じていくことが効率的であり、
いち早く経営改善に結びつきます。キャッシュフローから逆算して経営改善を行うのです。
資金繰りを回すだけが経営者の仕事ではありません。
キャシュフロー経営を実践し、資金繰りの不安や悩みから解放され、
会社の仲間と共に夢のある未来に向かって歩み続けてほしいと切に願っています。

私は産業機械の総合商社に勤務し、中小企業の皆様と取引させて頂き
大変お世話になりました。
その間に私自身は取引先の倒産に遭遇したことがあります。
また、取引先の倒産で代金回収ができず大変な思いをした同僚を見てきました。
倒産はいかなる事情があっても周りを不幸にするだけで、
あってはならないとその時に思いを強くしました。
自ら約40年間の国内外の法人営業の経験と実績を活かして
お世話になった中小企業の事業者へ恩返しをしたいとの思いから、
中小企業診断士となって独立し、財務コンサルタントとして生涯現役を
目指し日々活動しています。

保有資格等

中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、1級販売士、1級FP技能士、MBA(大阪府立大学)、事業承継支援マスター、キャッシュフローコーチ、経営心理士

所属機関等

東京都中小企業診断士協会城東支部、東京信用保証協会専門家、キャッシュフロー協会、「中小企業119」専門家、東京都中小企業振興公社海外展開準備サポート支援専門家

会社概要

COMPANY INFO

社名

エムアイコンサルティングオフィス

所在地

〒135-0016
東京都江東区東陽1-38-3-4F

TEL

090-2663-5274

設立

2022年10月

代表者

伊皆正俊

事業内容

資金繰り・資金調達、経営革新計画作成、計画作成、財務改善、事業承継、海外販路開拓

活動方針

ミッションビジョンの実現を支援します。

ビジョン「学び・貢献・成長」の共有をめざします。

セルフイメージ社外経営パートナーとして支援します。

カンパニースピリッツ“In the same boat”:運命共同体として伴走支援します。

アクセス方法

ACCESS

〒135-0016 東京都江東区東陽1-38-3-4F

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:090-2663-5274

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート